カテゴリ
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2013年 09月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
起きたらパラッと小雨が降っていましたが、とりあえず待ち合わせ場所のspeed buggyさんへ。 ![]() 着くころには雨も上がり空もうっすら明るくなってます。こりゃ今日はイケるな、とその時は思ったのですが、、 メンバーは結局仲ちゃんと私の二人。 店主の岩田くんがコーヒーで迎えてくれます。 しばし談笑して、さあ行こうかとなったころに あれっ!雨? なんかポツポツと降ってまいりました。 ま、ま、ちょっとの雨なら気にしない ちゃんとカッパ着て行けば大丈夫。 この時点でちょっと待っておけば良かったのでしょうが、待ちきれない大人二人(私だけ?) とりあえず出発します。 しかし残酷にも雨は次第に勢いを増していくばかり。 週末の混み合った市街地をぬけて最初のコンビニにたまらず避難。 ![]() ![]() 2台のイーハトーブはなかよく洗車?です。 と、ここで今日のこのあとの天気予報を確認。 あ、変わってる。夕方まで雨だって。。。 しばし沈黙のあと中止に決定。 残念だがしょうがない。気を取り直して来た道をもどり今日のもうひとつの目的を遂行することにします。 speed buggyさんに戻りさっさと着替えをすませ暫くすると あれ、雨上がってきた? えーいしょうがない、とりあえず昼飯にしよう。 向かったのは三憩園さん、たまらなく美味しそうな画像を度々目にしていたので期待度maxです。 ![]() いただいたのはチャーシューワンタンメン。 まあ、ボリュームはなかなかのもんです。 意外とサッパリしたお味で美味しくいただきまして大満足でした。 今一度speed buggyさんに戻り(今日は何の日?)気になっていたラグを買いました。 待てない大人たちの典型的なツーリングですね。と岩田くんにお言葉をいただきspeed buggyさんをあとにします。 岩田くん、さっちゃん、たいへんお世話になりました。 帰り道、ted's specialに立ち寄りさらにコーヒーなどをたかって帰宅しました。 そうねえ、待てば良かったんだよね。う~ん この経験、未来に生かしたいものです(笑) 仲ちゃんおつかれさまでした。林道はまた今度!みんなでいきましょ! #
by stepworkmc
| 2014-11-02 09:30
| touring
唐突ですが、11月1日土曜日に林道ツーリングに行きます、、、雨じゃなかったら!(笑) 直前の二日前になってやっと下見にいって参りました。 先ずはspeed buggy岩田君の元へ ![]() あーーいい店だな、味があるっちゅーのか。 ![]() 入荷したての66Hがあった。 かなりオリジナル度高め。 これいいな〜! グレちゃんにも挨拶してさっちゃんにコーヒーご馳走んなって岩田君に林道までのアプローチを教えてもらいました。 実は前にみんなで行ったことのある林道を再訪するルートなんだよね、今回は。 funny柳下氏、sindyパイセン、ted's前島とかと行った道。 日が落ちない内にとっとと行ってみよう! ![]() ハイカーの人も結構いるので飛ばさずゆっくりとね♪ この時点で山の中はすでに暗くなっててライトを付けての走行。 ダートはいいね!走ってる事を感じる。 アプローチだけ確認してすぐ次の林道へ。 2本目でちょっと一服。 ![]() 結構楽しめるなー、と実感したところでここまで。 帰路ted's specialに寄って前島君とあれやこれや。 C200レーサーはカムが凄い事に(^^) 乗れるのか?乗れたらかなりヤバそう(笑) 帰り際にm&m'sに顔だして本日は終了〜。 仕事してないじゃないかって? なに言ってるんですか。 あなたの為にリサーチに行ってるんですからね!誤解のない様に! あとは天気が良くなってくれる様祈るだけ〜 #
by stepworkmc
| 2014-10-30 23:54
#
by stepworkmc
| 2013-09-26 01:35
![]() '00 rev3の販売車両を作るためのO/H作業中の一葉 すっかり見なくなった初期型ですが当店ではまだまだ「現行」扱いです^ ^ 部品点数の少なさと割り切った造りは流石にレーサーです。 やはり定期的に全バラO/Hするのが気持ちイイですよね。 ![]() #
by stepworkmc
| 2013-09-21 04:54
約一年おやすみしてしまいましたがこの辺で再開します。 度々訪れてくださった皆さん大変失礼いたしました。 またよろしくお付き合いください。 ![]() この写真は8月に行った川内トライアルのセクションのひとつ、通称「くじら」のすがた。 #
by stepworkmc
| 2013-09-20 11:59
|
ファン申請 |
||