カテゴリ
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2013年 09月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by stepworkmc
| 2012-03-16 16:31
| LIFE
▲
by stepworkmc
| 2012-01-10 04:11
| LIFE
▲
by stepworkmc
| 2011-10-22 05:23
| LIFE
土曜日のBBQ祭りはおかげさまで大成功でした! ![]() ![]() special thanks to 木嶋君&チエちゃん カレースピード内藤 仲野 前島 御林 武笠 山田諸氏 Fly wheels御一行様 畠山&田村一家 和田さん 矢吹さん 出口さんfrom富山と美味いお魚たち すべての子供たち コクワ 花火 アジッキー そのほか集まってくれた皆様 予想外の大盛況で30名以上の人が遊びに来てくれました。 段取りゼロスタートでしたが大人も子供も楽しめる最高のお祭りとなりました。 みんなの愛とSpaceとテキーラの賜物でございます。 またやるから遊びにきてね! 個人的には出口さん提供の富山のアジの一夜干し! むさぼり食いました。 つづく ▲
by stepworkmc
| 2011-09-11 19:46
| LIFE
ご無沙汰してすんません。 ダイジェストてご免。 ![]() 愉快な車検風景LOCにて ![]() rollingsトノやん、掛川から自走。 登りでの虐待行為に耐えるM12 ![]() KOC高下選手 ブッチギリの優勝 マシンも最高。 ![]() 台風のなか、ハンターを組んでました。 ![]() バッチリ完成! ![]() chingさんが秘密兵器をいじりにきました。16インチで全車血祭りにあげようと企んでいます。手を真っ黒にして気合い十分です。 ☆今度の土曜日9.10は当店前にてBBQ祭り開催です。15時位からボチボチはじめて夜の部に突入~、次の日は多摩クラシックに参加します。 みなさまの乱入お待ちしております。 ▲
by stepworkmc
| 2011-09-07 02:15
| LIFE
▲
by stepworkmc
| 2011-07-20 00:58
| LIFE
毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 日中は暑くて仕事にならんので最近は深夜まで作業していますが、時々意外なお客様がいらっしゃいます。 ![]() 昨日の訪問者 ![]() 今日の訪問者 当店、アポ無し来店OKで皆様のお越しをお待ちしております。 冷やかしも大歓迎です。 ▲
by stepworkmc
| 2011-07-15 23:29
| LIFE
今日、我が家では救援物資をまとめて箱詰めした。 妻が自宅で仕事中にいつも聞いているJ-waveで救援物資の受付をしているのを聞いたらしい。 中身は防寒着、靴、食品、カイロなど。 直接もっていかなくても段ボールなどに入れておくっても受付てくれるのでたすかる。 東京都庁などでも受け付けているらしいがガソリン難の今、都内に行くのはちょっと辛い。 神奈川でもやってくれればいいのだが今のところやっていないようだ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 毎月第三土曜日恒例の大和駅前の骨董市を見てきた。 売り上げの10%を義援金として寄付する、という店もあった。 駅前ではサッカー少年たちがコーチらしい男性と寄付をつのっていた。 私も少ない持ち合わせのなかから少々いれさせてもらった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日は私の誕生日だったので妻と義父と三人で食事に行った。 近所のガソリンスタンドの店頭には「被災地優先のため休業中」の看板が。 しばらくはちびちびやるしかなさそうですな。 ▲
by stepworkmc
| 2011-03-19 23:16
| LIFE
私の脳はごく限られた周波数帯からの情報を基に現実を作り上げる。 それ以外の周波数の情報は無視され続ける。 人と人が近くにいればたとえ言葉を交わさなくてもお互いに影響し合っている。 エネルギーの目で見れば、エネルギーどうしがつながって混ざり合っている状態だ。 私の皮膚と大気との境界はどこだろう? 私とあなたの境界はどこだろう? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日はガソリンスタンドに並んだ。、と思ったら店員さんがやってきて「すいません、ここまでで売り切れです。」とあやまられてしまった。 ありゃまあ、2台届かなかったのね。残念残念。 でもまあだれかが買えたんだからいいかな、そのうち順番がまわってくるでしょ、と思えた。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私たちは分かちあっている。 分ち難くつながっている。 ▲
by stepworkmc
| 2011-03-18 02:58
| LIFE
みなさんおはようございます。 今朝はめずらしく5時起きしました。 なぜかって言うと ガソリン入れに行こうと思ったからですよ。 昨日義父が「朝はやく行ったらほとんど並ばずに買えた」と言っていたので早起きして買いに行ってみました。が、しかし、 いつも行くENEOSは「鶴見製油所が出荷停止のため営業再開のめどが立っておりません」で休業。 少し離れたところにあるESSOではすでに車中泊の車が30台ほど行列を作っていました。 そこまで気合いが入っていない自分は(なんせパジャマにジャンパー)あっさり引き上げて目的変更。 すっかり食料品がなくなったコンビニを数件流して帰ることに。 食パン目当てだったが在庫無し。菓子パン2個購入して帰宅しました。 実は我が家、最後のお米を昨日炊いたばかりなのです。 スーパーでは真っ先にお米は売り切れ。買いそびれた我が家は近所のおこめの自販機へ。しかしそこも売り切れ。 問い合わせ先と記してあったところへ電話してみると「今日は別のルートに配送中。そちらには明日の午後に行く予定」とのこと。 隣接しているコイン精米機に来ていた元農家っぽいおじさん曰く「米は余ってんだから問題ないよ。 みんなが買いだめしてっからいっときなくなってるだけですぐ入ってくるだろ」とのこと お米にしろガソリンにしろ皆が買いだめしたための一時的な品切れだろうが、「被災地に全部もってっちゃったからなにもありませんよー」というのならわかるけどほとんど被害もなかったこの辺でこの反応はちょっと行き過ぎじゃない?思慮もなくまさに「反応」だろ。 そして昨夜19時ころ、店で停電を体験。 当たり前だけど何の前触れも無くいきなり切れるのね。 なんかこう、チカチカッとしてから切れるとか、、してくれないよね。 しょうがないからLEDライトを頼りにバイクをしまっていたらGASKETタクローがろーそくをもって来てくれてたすかったり。 タクローと新人エノモト君は「発電機まわして自販機でコーヒー買うんだ」となにやら楽しそう。 真っ暗な道を家まで帰る途中、信号の消えた交差点ではお互いゆずりあって無事に帰宅。我が家は停電を免れたようで明るかった。 今朝、ポストには東電からの号外が。 計画停電についてのお知らせ。我が家のあるエリアは対象地域外らしい。 有り難いやら、申し訳ないやら。 不要に騒がず穏やかにstep work営業中です。 ▲
by stepworkmc
| 2011-03-16 07:53
| LIFE
|
ファン申請 |
||